以前は、マスクの装着は意味が無いと言われておりましたが、マスクをすることで飛沫の飛散を防ぐことが出来ます。確かに通常レベルのマスクではウイルスは通してしまいますが、飛沫の飛散防止、飛散距離が短くて済むという意識で、マスクの装着は世界中で推奨されています。
とは言っても、今、人間の病院、医療でさえも、マスクが手に入らない状態です。当然獣医師の私たちには回ってきません。
手に入らないからと言って、マスクをつけないで公衆の面前に出るというのは、今はやってはいけません。その意識を持ってください。
そこで一つのアイデアなのですが、無くて困っている方は、こんな風にしてはいかがでしょうか?

- 大き目のハンカチを用意しましょう。
- 対角線上に折ります。
- 下の部分を上に折りましょう。(折らなくても、どちらでも良いですが、折ると厚みが出ます)
- 後ろで結びましょう

下が長いなと思ったら、折込む量を増やしたら良いのですが、そうすると顎の下に隙間が出来やすくなります。ご自身で、調整をなさってください。
厚みが足りないという場合は、ハンカチと顔の間に、さらに何かを挟んだら良いと思います。
格好悪いですが、今のご時世、マスクをつけない方がみっともないです。
無いながらこんな風に努力をしている事は、良識のある方には間違いなく伝わります。笑うのは、知識のない方ですので、放置しましょう(笑)
みんなの努力と協力、意識を高く持って、この非常事態を乗り越えましょう!
使い捨てじゃないから、エコですよ(^^)洗濯すればいいし、大き目のハンカチや代用になる布なんてだいたい多くの方が持っているんじゃないかな?油断するとずり落ちちゃうけど、ゴムも品切れだし、だから出来ないんじゃなく、出来る事をね!
また、何かしらのアイデアが思い浮かんだら、UPしますね♪
情報共有、大歓迎です!みんなで一丸となって頑張りましょう♡