20周年&コロナに負けるな 応援キャンペーン
日頃の感謝の気持ちと、一人でも多くの方の力になれたらという気持ちを原動力に、出来る限りで申し訳ありませんが、頑張ります。
ワクチンのみ希望の方や、初診の方も、割引価格で受付ております。
予約のお電話は、カレンダーの▲の日以外の夕方5時30分頃までの診療受付時間内にお願いいたします。
予約可能は、カレンダーの▲の日以外の原則午前中の枠です。条件により午後の早い時間の予約も一部可能です。事前にお電話か受付で予約をお願いいたします。(予約は、初診の方は出来ませんが、2回目以降は可能です)
期間
8月25日から第二弾を再開しました。(11月末ごろ〜年明けまではお休み予定で、年明けしばらくして再開予定です。好評につき、年末年始も割引を継続します)
今後も定期的に継続することが、決定しました!長期休暇の前後や繁忙期はキャンペーンをお休み予定ですので、キャンペーンにずらされてご利用下さい。
かかりつけの方は、コロナ対策及び待ち時間短縮のために、時間指定の予約をされることをお勧めします。
枠が空いていれば、当日予約を入れることも可能ですし、キャンセルも出来ます。お気軽にキャンセル出来るシステムにしています。(キャンセル方法は、直接お伝えします)
9月からは一部の土曜日と、条件付きですが平日の午後の予約も、出来るようになります。(予約は、先着順です)
料金
予防のみでの来院も、可能です。
- 犬5種:5,980円
- 犬10種:6,980円
- 猫4種(白血病は含まれない):4,980円
- 猫6種(白血病とクラミジア込み): 6,980円
(別途消費税がかかります)
獣医師が各店舗を巡回している動物病院などでは、もっと安いところもあるかと思いますが、アレルギー反応が出た際は、速やかな対応が必要ですので、間に合わない危険性が高くなります。診療施設や入院施設があり、注射後のチェックなど出来る動物病院で、予防接種しましょう。
- 提携の方も、チケット利用は出来ます。
- ただし、チケット併用での差額処理など、他の割引との併用はできません。
犬のコロナウイルスワクチンは、副作用とエビデンスなどを考えて、リスクを減らすためにあえて外しておりますので、今まで6種だった方は、5種が同等です。
10種はコロナがやむを得ず入っております。
あわせて下記の記事も、ご覧ください。
条件
すべての方に 共通の条件
- 予約可能日は、平日の午前と午後(午後は条件あり)、カレンダー内の▲を除く土曜です。
- 予約の為、ご希望の日時に取れないこともございます。
- 事前に来院のご連絡を頂ける方(平日夕方5時30分までに、ご連絡お願いします。なお、▲の付いている土日および、お昼の手術、カウンセリングの時間は、ご遠慮ください)
- 料金以外のお問い合わせは、黒の▲以外の日であれば可能です。ご遠慮なくどうぞ。
- 料金の問い合わせは、こちらに掲載しているので、申し訳ありませんが行っておりません。電話対応に時間が取られる事で新たな人件費が発生し、割引継続が困難になるためです。割引維持のためにもご理解下さい。
- 低コスト実現の為、少人数で業務を行っています。
- キャンペーンの主旨をご理解下さり、ご協力いただける方
- 円滑な業務のために、ご協力いただける方
- 近隣の迷惑にならないよう、十分配慮してください。トラブルは自己責任で解決してください
- 吠える子は、外で待たないようにして下さい(室内で吠えるのはかまいませんが、吠える原因と対策をお伝えしますので、ご協力お願いします。こちらも参考になさってください。)
新規の方(上記に加えて)
今まで来られたことが無い方でも、キャンペーンの主旨をご理解いただけ、もし気になられましたら、この機会にご利用ください。多くの新規患者さんが来られています。
動物病院が苦手になってしまっている方は、こちらをご覧ください。私たちが力になります。
そして、まだ苦手でない方は、ほとんどの子が、まずまず動物病院嫌いになります。嫌いになってからは大変です。嫌いにならないように配慮できる動物病院選びを考えてみませんか?
はじめての方は、【初診の方へ おねがい】をご覧下さいね。
既存の方(かかりつけの方)
- 事前予約を入れ、混雑緩和にご協力いただける方(予約の電話は、カレンダーの黒の▲以外にお願いします。また予約がない場合は、割引率が悪くなることがあります)
- 病気の診療などは、別の日にご来院いただける方。
一度他院へ転院したものの、困っていらっしゃる方
当院が少し前から診療が出来る時間帯が狭くなってしまったため、ご迷惑をおかけしております。その為、口コミなどを手掛かりに他院へ行ってみたと言う方も、いらっしゃいます。
しかし、様々な理由で困ってしまい「戻って来たい」という相談が、最近ほんとうに急激に増えました。当院は、他院とはまったく違うタイプの動物病院なので、その良さを実感してくださった事は、私たちとしても、うれしいお言葉です。
ご遠慮なくどうぞ。お待ちしております。
まずは、お電話くださいね(*^-^*)
フィラリア予防(処方出来ます)
ワクチンで来院時にフィラリアの予防薬も処方希望の方は、以下のようになっています。
フィラリア+ノミダニが、一緒に予防出来るタイプのお薬もあります。
お薬の種類と料金は来院時にお尋ね下されば、体重などを測定後にお伝えも出来ますので、お気軽に獣医師にご相談ください。(電話対応に時間を取られ、通常業務に支障をきたすため、電話での問い合わせは不可です)
猫
体重測定と簡単に状態を診させていただいて、お薬の処方が出来ます。
成犬
検査済みの方
今年度フィラリアの検査が終わっている方は、今年度の検査済みの証明書を持参いただければ、当院でも処方出来ます。
無い場合は、かかりつけの先生に言うと発行してくれる場合がほとんどです。
- 動物病院名(印刷もしくは印鑑)
- 動物名
- 検査結果
が書かれているものを、ご持参ください。(コピー不可)
検査が終わっていない方
血液検査が必要です(子犬を除く)。
ワクチン接種と同時に採血を実施すると、動物に負担をかけアレルギーを誘発する危険性があります。
時間指定予約が出来ますので、また後日、予約を取られて検査を受けて下さい。
子犬
体重測定後、お薬を処方出来ます。(月齢によっては検査が必要な場合があります)