先日LINEではお知らせしました、予約アプリのダウンロードをお願いいたします。それ以外にも受付に詳しいパンフレットがあります。
ご協力のお願い
アプリでの予約をスタートをしましたが、システムの不具合であったり足りない点など、あまりにも問題がたくさんありすぎて、運用するために苦戦しております。
みなさまのご協力が不可欠です。お願いです助けて下さい。
皆様のご負担を少しでも軽減できる工夫として、動画を作ったり、読みやすいレイアウトにするために何度も書き直したり工夫しているため、お許しください。
お知らせ
急ぎの内容はアプリ内のお知らせで行います。こちらにはある程度まとまった時にこちらに更新させていただきます。
アプリを早めに入れましょう
予約が開始後にアプリが入っていない場合は、その日の診察が出来ない場合もございますので早めにご準備お願いいたします。
手順
アプリを入れただけでは、使えません。
- 飼い主様登録
- ペット登録
- 病院の診察券発行(ここまで出来ていない方が、とても多いです)
まで行い使用できます。
サポート
わからない場合は、病院内でサポートいたしますので、
- 登録するメールアドレス(その場でスマホで受信できるアドレス)
- 設定するパスワード(家で決めて来て下さい)
上記を紙に書いてお持ちください。
活用しよう!(3/20更新)
どうしてもこの日でないとダメという方は関係無いです。
早めに予定を立てられ候補が何日かある方は、当日にしか確認出来ませんが、待ち人数が少ない日に予約する事が可能です。
まだまだ日によって、ガラガラな日と上限に達する日の落差が激しいです。
今までは、月曜日がガラガラで金曜日が混雑していましたが、アナウンスしたところ、金曜日がガラガラになってしまいました。
直接その日の状況を確認して決められる方は、せっかくなので、ご活用くださいね♡
初診の方
当院にかかられたことが無い方の登録(診察券の発行)は、個人情報管理のため削除させていただいております。
ただし、上記「手順」の2までの下準備は問題ありません。当院の診察券を発行しない限りは、当院にデータが入ってこないので、事前に2までの準備をしておいても良いかもしれません。
◎初診の方は、まずお電話をください。お電話をいただいた方が、スムーズに把握しやすいと思います。
こちらもかならずご覧下さい。
https://kiyomi-ah.com/new-patient/
また、初回からこれらのルールを把握するのは難しいと思いますので、こちらも対応できる範囲でしたいと思います。下部にある「使い方などのリンク」を事前にご覧になって予習をしていただくと助かります。ご協力、よろしくお願いいたします。ある程度事前に見ていただいた状態でサポートさせていただきます。
ご覧になっていない状態からのサポートは難しいです。
また私たちも人間なので、うっかりや記憶違いなどで、細かいルール変更についていけていない場合もあるかも知れません。その際のルールに関しては、ホームページ内のものを使いますので、間違えていたらホームページを提示していただき、教えて下さい。すごく助かります。
予防予約(時間指定)
なお、予防予約は従来通り時間指定の予約ですので、直接お電話でお願いいたします。
https://kiyomi-ah.com/appointment/
(システムの活用のため「予防予約」と「診察や他の内容」の併用は出来なくなりました)
連絡など
アプリ内の通知機能を使う予定でしたが、タイムラグなどかなりシステムに問題があるのでLINEと併用しております。
まだLINEを入れられていない方は、こちらhttps://kiyomi-ah.com/line-open/
使い方や更新について
- 【最重要:毎回かならずチェック】システム更新部分(随時更新中)
- ↑こちらに、その他のリンクも貼っています。