【重要】
お願いなど定期的に変わっておりますので、お手数をおかけいたしますが、再度ご覧いただきますようご協力お願いいたします。
今月も更新しております。お忙しいところ大変申し訳ありませんが、読んでくださると助かります。
【初診の方の予防予約の再開】
初診の方の予防予約を再開してみます(ただいま午前のみの受付です)。また以前のように問題が発生する場合は中止しますが最近はご理解いただける飼い主様も増えて来たので、頑張って再開してみようと思います。→詳しくはこちら
診察の予約は漢方診断を除き行っておりません。(漢方診断の予約は、継続して漢方診断を受けている方のみです→こちらをご覧下さい)
【当院のかかりつけの方のみへの お願い】
緊急での休診情報は、LINEで行います。当院の患者様以外が登録されても、発信しません(来院されたことが無い方も、まだ登録できません)。緊急の情報を発信することは稀ですが、不測の事態に備えてご登録をお薦めしております。

休診日
今月は、狂犬病の集合注射の当番日や、コロナワクチン接種のためにお休みや診察時間の変更があります。詳しくはGoogleカレンダーをクリック
お願い
お電話
お電話は、診療受付時間内にお願いいたします。
- 受付時間外の対応をスタッフにさせてしまうと、労働基準法に引っかかり実務時間を減らさざるを得ません。その結果、手術など、本当にスタッフが必要な業務で働いてもらうことが、出来なくなり、さらなる「利便性の質の低下」を招き、ご迷惑をおかけいたします。
- 11:30~15:00は手術や行動診療の予約診療の時間です。電話対応の為、中断しなければならない状況を、知っていただけると助かります。ご自身の子の手術の最中に電話対応していることを想像し、ご協力いただけると大変助かります。
来院前
- 初診の方やしばらくご来院が無かった方は、事前にご連絡下さい。
- ご連絡が無い場合は、事前の準備やコロナ対策などの理由から、診察の受付を出来ません。
- クリック ⇒⇒⇒ 初診や久しぶりのご来院の方へお願い
- ワクチンなど予防は、コロナ対策のため、予約の上ご来院ください。(
初診は予約出来ません)
受付時間
- いつもお待たせしてしまい、大変申し訳ありません。
- 特に近年は西洋医学的な診察に加え、中医学的な診察を取り入れているため、舌や脈、毛つや、メンタルの状態などの詳しい診察が必要となるため、1件当たりの診療時間が長くなってしまいます。
- お昼の時間は休憩ではなく、この時間に手術や行動診療のカウンセリングを含めた外来の時間で出来ない業務を、行っております(上記のお電話のお願いも、ご参照ください)
- これらの時間を十分確保出来ないと、安全な手術が出来ません。危険性を高めてしまう為、みなさまのご協力が不可欠です。
- 10時以降の受付の場合、すでに待合室が込み合っていることが多いです。その日の業務量がオーバーした際は受付を終了する場合がございます。(来院件数が多い日は、9時前でもかなり待っていただく事もございます)
- 定期検査の子も検査に時間がかかるため、検査の日は早い時間のご来院に、ご協力お願いいたします。(手術時間に食い込むような状況の時は、時間のかかる検査の受付が出来ない場合があります)
- 体調不良や再診であっても、変化がない(治療効果が得られていない)や悪化の場合は、再度詳しい聴取や検査が必要になることがございます。
- 十分な診察の為に、なるべく早い順番を取られるように、早く来られることをお勧めいたします。
- 病院が開く前から階段を上がった上のベンチで、お待ちいただく事が可能です。
コロナ対策でのお願い
- 必読:「コロナでのお願い」をご覧ください(2021年8月23日更新)
- フィラリアの注射(期間限定)およびワクチン接種、狂犬病ワクチン接種は、時間指定の予約をお願いします。
初診の方は、お伝えすることが多いため、予約は取れず順番通り待っていただきます。2回目以降予約をご利用ください。→初診の方へをご覧下さい。- 1日の人数調整を、させていただいております。
- 予約のキャンセルは、出来ます。
- 診察の予約は、行っておりません。
- 診察と併用の方も、診察の予約は出来ませんが、人数調整が必要ですので、必ず予約を取られてください。詳しくは、その時にお伝えします。
- 当日も枠が空いていたら予約可能ですが、10時以降のお電話に関しては、当日予約は取れません。
- 来院の混雑緩和が目的なので、来院前に事前にご連絡ください。
多くの方に出来るだけ安心して、また、出来るだけ制限をかけずにご利用いただくために、ご協力お願いいたします。
特に、動物病院に馴らすための訓練(動物病院を怖がらせない取り組み)はとても重要です。来院頻度を落としたくありません。その為にも、私たちの出来る対策を頑張っていきたいと思います。
今後のコロナ対策について
マスク不要の基準などの国の見解が出ておりますが、これからも当院は当院独自の感染症対策で行ってまいります。事前のお電話と室内でのマスクの着用は義務とさせていただきます。
当院は、これらの事の制限がかかることに関して不便と感じる方より、圧倒的にやり過ぎと言われるくらいの制限の方が安心と言ってくださる方が集まる動物病院です。
また、まだ「コロナに感染したら一定期間隔離される病気」である限りは、私たち動物病院のスタッフが感染すると業務が停止してしまうと言う特性上からも、私たちが感染するわけにはいきません。コロナが蔓延する前は、風邪やインフルエンザに感染していても、マスクも装着なさらない方がおり、私たちが風邪に感染する事もしばしばありました。今は、そのような方がいなくなったため、風邪すら引きませんでした。
感染症対策はし過ぎることはありません。万全と言う事もありません。ですが、私たちが提供出来る範囲でこれからも努力しておこうと思います。
更新分
- 今月は特にはありませんが、引き続き不織布マスクの着用をお願いいたします。(布やウレタンマスクはご遠慮願います)
かかりつけの飼い主様には、いつもご協力いただき、とても感謝いたしております。
スタッフ一同この場をお借りして御礼申し上げます。
診療日カレンダー
【重要】 診療案内(受付時間など)のページを、ぜひご覧下さい。
- 『 肌』:平日:原則、午前の受付です。フード販売などは午後の部も可能です。18時でスタッフが上がるため、そこで診療を終了しております。(午後は事前に連絡が有り、継続治療など微調整が必要なく、当院が可能な状態の場合のみ、対応を相談しております。体調が悪い場合は、時間が取れないため難しいです)
- ただし急な体調の変化などは、かかりつけの方限定ですが、対応出来る範囲で対応しますので、事前にご連絡ください
- 『赤、橙』:休診、祝日(休診)、臨時休診
- 『青』:11:30まで
- 『【条件付き】青』:少人数で対応、初診不可。11:30まで:カレンダー内の詳細を要チェック
- 『緑』:要注意、および、お知らせ (内容はそれぞれ異なります)
≪その他、たまにスタッフ伝言用の情報(太枠ではなく、文字だけの事が多い)などが、カレンダーに公開されていることがありますが、お気になさらないようにお願いいたします。不明な場合は、お電話でご確認ください≫
スケジュールが分かっているものは早めに入れておりますので、このページが更新されていないなくても、カレンダーをめくってご確認ください(ない場合は、お電話でおたずねください)
スケジュールをクリックすると、詳細を見ることが出来ます。◀▶で見たい月に移動して下さい。
【注意】Googleカレンダーが表示されず、「私はロボットではありません」と出る事があります。こちらでは何もしていなくても、出るようです。その際の対策として、
- 更新ボタンを押してみる
- スマホのブラウザをsafariから、Google chorome、Opera、Microsoft Edgeなどに切り替えて見てみる。だいたいこれで解消します
- スマホではなくパソコンを使用するなど、他の機器で使用してみる(パソコンは、今のところ問題無く見えています)
- 別のタイミングで見る(時間を少し空けてみると、見えるようになるタイミングがあります)
- スマホのブラウザのトラッキング設定を変更する(詳しい設定方法は検索してください)
どうしても見られない場合は、診療受付時間内にお電話ください。当院が不具合を起こしているのではなくsafariのトラッキング設定の問題のようです。
ワクチンキャンペーン
ただいま、≪ワクチン割引キャンペーン≫実施中です。(初診の方も、料金の割引は出来ます)
今月のコラム(ぜひ、ご覧下さい)
今月はコラムはお休みです。
よろしければ以下のSNSもご覧下さい。
漢方診断の予約制を始めました。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 公式アカウントのLINEもしております。
公開していない情報なども発信しています。
QRコードは院内に張っております。 - 【Twitter】https://twitter.com/kiyomivet
- 【Instagram】2つアカウントがあります
- ≪真面目な公式≫:https://www.instagram.com/kiyomi_ah/
- ≪ちょっとしたことサブ≫:https://www.instagram.com/kiyomi_ah_sub/
よろしければ両方のフォローをお願いいたします。
- 【Facebook】https://www.facebook.com/kiyomivet/