2020年を振り返って、みなさまへの感謝
2020年と言う年は、本当に大変な年でしたね。 当院でもコロナ対策やらなんやらで、いろんな対策を考え、診察のリズムやもうひっちゃかめっちゃかでした。途中、つらくなりかけた時期もありました。診療のシステムにおいても多大なご不便をおかけし、自分たちの不甲斐なさをひしひしと感じる年でもありました。 ですが当院の飼い主様たちは、そんな中でみなさまこころよく協力し、支えて下さり、私たちはすごく助けられました […]
2020年と言う年は、本当に大変な年でしたね。 当院でもコロナ対策やらなんやらで、いろんな対策を考え、診察のリズムやもうひっちゃかめっちゃかでした。途中、つらくなりかけた時期もありました。診療のシステムにおいても多大なご不便をおかけし、自分たちの不甲斐なさをひしひしと感じる年でもありました。 ですが当院の飼い主様たちは、そんな中でみなさまこころよく協力し、支えて下さり、私たちはすごく助けられました […]
みなさんは、もう『いのちスケッチ』をご覧になられましたか? 私はやっと見ることが出来ました。2019年11月上旬から上映が始まり、この日に行こうと思った日には、上映終了。その後も大野城のイオンシネマで4月末に再上映の情報が流れてきたのですが、コロナでどうなったのかと言う感じで、見るチャンスをことごとく逃していました。今回、大野城のまどかぴあで上映されるとのことで見てきました。 何か、モデルがあるの […]
最近、動物病院の先生って、とてもやさしくなりました。すごく飼い主さんに配慮するようになりましたね。その配慮って、動物側からすると良いことなのでしょうか。 フィラリアの投与期間を知らない飼い主さん フィラリアの予防薬の投与推奨期間は、動物病院によって多少変わってきます。例えば手術のあとの抜糸までの期間がどこの病院でも一律ではなく、1週間とか10日とか2週間とかどれが正しいのかというのも、どれも正解で […]
人ってだれでも、つらいことがあったり、元気がなくなるような事に出くわしてしまう事がありますよね。それはおそらく、頑張っていれば頑張るほど、たくさん遭遇すると思うのです。頑張らなくて、その場をスルー出来る力があれば、辛い事も無いですよね。だから、がんばっている証(あかし)だと思うんですよ。 でもそうは言っても、つらい事は回避したいですよね。 ずっと私の獣医師としての出来ることに制限をかけ、それでまた […]
公文を始めて3年。そして怒濤の10~11月。休診日も診療は休みでも、私の休みは全くなかった・・・。よく頑張ったわ♡ そう、獣医師会の出張が11月4~5日だったのですが、その前の日の3日(祝)に博多駅前で試験を受けてきました。過去の教材から出るとのことで復習もしたかったのですが、全く読み返す時間も取れませんでした。ええ、あの頃は忙しすぎて風邪を引き意識もうろうの中で。試験の次の日の4日の朝は自分が病 […]